女子大生みょんたの呟き

大学2年のアニオタ3年です。学生団体とか入って一応ばりばり活動してます。嫌いなものはバイトと1限です

【3つの方法】気になるあの子もビビらせたい!怖い話を上手く話すにはコツがあった!【みょんた】

こんにちは〜、みょんたです。

気持ち悪いくらい猛暑日が続いてますね🤢

 

夏と言えば!

旅行!合宿!大人数!夜!暇!何か語りたい!

恋バナ!ネタが無かった!😢

てか暑い!

そうだ、【怖い話】しよう。

 

ってなりますよね?なるんです。

 

怖い話は老若男女、どんな人でも聞きたくないけど気になっちゃう話。

生きていれば必ず、

「怖い話大会」の機会が1度はやってきます。

1人1つは話をすることになりますから、ネタは1.2個持って旅行だったり合宿に行くことをオススメします。

 

稲川淳二……島田秀平……怖い話で有名な芸能人はいますが、彼らと同じ話をしているのに何か上手く話せない。

 

「えっどういうこと?」「そんな怖くなくない?笑」

なんて言われるとちょっと残念。

ええ、自分が聞いた時はあんなに怖かったのに!

 

話そのものは怖いこと間違いなし。

でも、あなたの話し方にきっと問題あり。

 

大丈夫。

今日は怖い話の上手な話し方を紹介しちゃいましょう。

 

1.情景をわかりやすく、具体的に

 

聞いている側にしっかり情景を想像させること。

例えば、「ある山奥のホテル」ではなく「ある山奥の廃墟のホテル」などなるべく情報を増やして具体的なものにしてみる。

 

このワンポイントだけで、

「ああ、何だか怖そう😱」

という気持ちにさせることが可能。

 

怖いシチュエーションって沢山あるんです。

 

・山道で迷ってしまった時

・心霊スポットに向かっている時

・終電後、1人で歩いている時

 

このようにより詳しく具体的に話すと怖さが増します。

 

他にも、車に乗っている状況であればどんな配置で座っているのか話すのもあり。

 

情景に加え、登場人物についての情報も多いと良いですね。

「霊感のある人」とか、話す相手が大学生であれば「大学生」と設定して身近なものにしてみるとかね。

 

f:id:myon_pp:20190810133646p:plain

 

2. 初めはゆっくり、後半にかけてより速く

次はテンポのお話。

語り手の想像と聞き手の想像がどのくらい一致するかによって怖さは大きく変わってきます。

 

序盤は怖いシチュエーションを想像させるためになるべくゆっくりめに話してみる。

 

後半、ここが怖いんだ!というところを話す時にテンポを速くしてみるんです。

追われている、襲われている、色々あるけどとにかく大げさに話してみて。

 

3.効果音は大げさにやってみよう

上手い人の何が一番怖いって、やっぱ効果音の表現なんですね。

悲鳴はもちろん、色々なものの音を大げさに言うことが必要。

ただちょっと悲鳴って恥ずかしいですよね、

やりにくいし。

 

そういう人は人の声よりも物音などにリアルさを出してみましょう(笑)

 

・「コツコツ」徐々に近づいてくる足音

・「ガサガサッ」物音

・「キィーー」古い扉を開ける音

・「トントン」何かが扉を叩いてる音

 

このような音が怖い話には出てきがちです。

口で言いたくない人は実際に手で叩いて音を出してみたりするのも良いかも。

結構怖い感じになってきたんじゃない?

 

f:id:myon_pp:20190810135449p:plain

 

+α.よりリアルさを出すための嘘

 

これは私がよく勝手にやってるやつなんですけどね。

話始める時に付け加えるんですよ。

 

「これは友達から聞いた話なんだけど」

 

これ、ぶっちゃけ怖いです。

一気にリアルさが爆発します。これお勧めします。ぜひぜひやってみてくださいね!

 

ちょっとプチ工夫をしただけで皆のことを怖がらせることができるかも……?!

 

◇最恐島田秀平の怖い話を一つご紹介!(夜中に見てみてね。)

youtu.be

 

みょんた